スキルアップ

4マス広告営業がweb広告のスキルを獲得するメリット

インターネットの普及により、広告営業にとって、web広告のスキルを身に付けることはマストになってきています。

広告営業がweb広告のスキルを獲得するメリットとは

結論から言うと、3つあります。

  1. クライアントの問題解決に幅広く対応できるので、必要とされる人材になれる
  2. 自社媒体=会社に依存しない、自由な働き方ができる
  3. 収入が上がり、将来のお金の不安がなくなる

電通調べ「日本の広告費」によると、web広告費の総計は、2021年に、前年比121.4%の2兆7052億円で、初めて4マス媒体の広告費の総計2兆4538億円を上回りました。

つまり、

4媒体を合計しても、web広告費が上回っています。

新聞を取らない世帯、テレビを見ない人が増えているので、広告に詳しくない人でも、この現象は何となく理解できると思います。

webを利用することは、広告業界にとって、今や欠かせない分野になっています。

そしてこれまで4マス広告を中心に売ってきた広告営業にとって、web広告を学ぶことはマストになっています。

web広告には以下の6つのメリットがあります。

  1. 性別・年齢・エリア・時間帯などターゲットを絞り込める。
  2. 日予算が決められる。数千円から可能
  3. 顕在欲求層・潜在欲求層・欲求無しの3つに分けて違ったアプローチができる
  4. 効果を検証しながら軌道修正ができる
  5. どのキーワードで検索し、どの広告をクリックし、購入に至ったのかがわかる
  6. YouTube、Twitter、インスタ、TikTokなどSNS広告が打てるので、ツールが幅広い

一度に多くの人に訴求することができる、発行部数の多い紙媒体や、視聴者数が多いテレビ広告がこれまでは強かったのですが、

スマホが普及し、web広告ができてからは、特定の個人に対して、少額で打つことができるようになりました。

営業にとって、いかに砂漠で水を売る状態に近づけるか、がポイントです。

そのためには、

  1. テレビ
  2. 新聞
  3. ラジオ
  4. 雑誌
  5. web(インターネット)

それぞれの広告媒体の特性を理解して、使いこなす必要があります。

まずは、5つの広告媒体のメリットとデメリットを説明します。

テレビ広告のメリットとデメリット

メリット

  • テレビを観ていると必ず流れてくるので、無意識に印象に残る
  • 放送時間帯や、放送する番組の内容によって、訴求したいターゲットを想定できる
  • 映像と音の両方を使い、印象に残るコンテンツを届けることができる

デメリット

  • コンテンツのクオリティによって、効果が大きく変わるため、制作費が膨大になりがち
  • テレビを観ない人が増えている
  • 録画で観る場合、リモコンのスキップ機能でCMは飛ばされがち

新聞広告のメッリトとデメリット

メリット

  • 新聞は社会的信用が高いので、広告への信頼、安心感がある。
  • 全面広告など大きなサイズのものは、インパクトがあり、注目度が増す

デメリット

  • 一度印刷したら、広告内容を変えられない
  • 毎日同じ広告を出すと、新しさがないため、読み飛ばされがち
  • 記事に比べて、広告の存在価値は低い

ラジオ広告のメリットとデメリット

メリット

  • 作業しながら聞き流しができるため、接触時間が増えるので、ターゲット層が広い。
  • 時間帯によってリスバー層が変わるので、例えば日中は主婦や車移動の営業マン・夜は学生・深夜はトラックドライバーというようにターゲットを想定できる。
  • 地域限定のコミュニティFMや地域波ラジオでは、地域限定の情報を発信しやすい。
  • 運転中の層を想定し、車のCMを流しやすい。

デメリット

  • 音声のみで伝えるので、商品の視覚的な魅力を伝えることができない
  • 聞き流しの場合は、集中して聞いてもらうことができず訴求効果が薄まる

雑誌広告のメリットとデメリット

メリット

  • 読者層を想定して作られているので、それに沿った層ターゲットにできる
    例えば、車・住宅インテリア・ファッションなどの専門誌には、同じカテゴリーの商品を掲載すると効果が出やすい
  • 発行部数が多ければ、その分多くの人に訴求できる
  • 月刊誌であれば1か月、週刊誌であれば1週間、保管して繰り返し読むため、広告効果が持続しやすい
  • 継続して広告を掲載していると、記事として取り上げてもらえる場合がある

デメリット

  • あらかじめターゲットを限定しているため、その分野に興味のない層へは訴求できず、潜在欲求層へは訴求しづらい
  • 一度印刷したら、広告内容を変えられない

web広告のメリットとデメリット

メリット

  • ターゲットを絞り込める。性別・年齢・エリア・時間帯など
  • 日予算が決められ、数千円から可能
  • 顕在欲求層・潜在欲求層・欲求無しの3つに分けて違ったアプローチができる
  • 効果を検証しながら軌道修正ができる
  • どのキーワードで検索し、どの広告をクリックし、購入に至ったのかがわかる
  • YouTube、Twitter、インスタ、TikTokなどSNS広告が打てるので、ツールが幅広い

デメリット

  • 分析ツールを理解し、使いこなせるリテラシーが求められる

web広告は魔法ではない


注意すべきは、web広告は、何でも叶う魔法ではない、ということです。

ここまで書くと、4マス広告は時代遅れで、大部分が経費の無駄、web広告に100%シフトしよう!と思うかもしれません。

でも業種や地域性によっては、4マス媒体が強いものもあるし、web広告の口コミは100%鵜吞みにできません。

情報を受ける側にも、判断能力が求められます。

4マス広告は予算をかけることで、大多数に訴求できる。

web広告は、ターゲットを絞り込み、それぞれの層に合ったツールを選んで訴求できる。

目的に合わせて、それぞれの特徴を上手に利用することが大切です。

まとめ

4マス広告には、それぞれ特徴があります。
また、web広告にも検索ワードにリスティング広告やディスプレイ広告、SNS広告など、さまざまな種類があります。

今の時代、広告営業には、4マス媒体、Web広告の両方を習得し、目的に合わせた使い分けができる、ハイブリットな能力が求められます。

一番つらいのは、クライアントから「効果がなかった」と言われることです。

継続に至らなければ、0→1の新規営業を永遠にしなければなりません。

効果が無ければ、理由を探りながら変えていく。

その繰り返しが早いのがweb広告の特徴です。

脳みそに汗をかく

これが求められる時代です。